【FFRK】FF5無を封じし暁の光第1弾ガチャ当たり考察

FF5第1弾当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF5無を封じし暁の光第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF5第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF5第2弾ガチャシミュ FF5第2弾ガチャ当たり考察
烈フェス2021まとめ BLOOM FEAST情報まとめ

FF5無を封じし暁の光第1弾

ガチャ概要

FF5無を封じし暁の光第1弾

開催期間 2021/3/31(水)~4/14(水)

FF5の第1弾は、暁の4戦士であるケルガー、ゼザ、ドルガンに待望の新規装備が追加されます。

ATBカット付きのケルガー、暁の4戦士で揃えると効果を発揮するゼザ、FF5パーティ主体でも採用できるドルガンと、シンクロ奥義だけでも強力な必殺が揃っています。

FF5、もしくは地属性物理パーティ強化にうってつけです。どちらも強化したい場合は烈フェスの予算をFF5の1弾に回す余地は十分にありますが、シンクロ奥義は全て引き当てるつもりで回しましょう。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 各種オーブ(極大)×50
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権C×1
16個 各種フラグメント(★6)×30
17個 七色の結晶×90
18個 各種フラグメント(★6)×30
19個 七色の結晶×90
20個 超錬の秘伝書×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。

選べる『ピックアップ装備』交換権は、スタンプ5個目で交換権A、10個目で交換権B、15個目で交換権Cが獲得可能でそれぞれの交換権で特定の装備を交換可能です。

交換権Aは2弾の真奥義を選択できますが、どちらか片方しか選べません。コンプリートを目指すなら、結局は2弾を回す必要があります。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
ケルガーの剣・改(FF5)ケルガーの剣・改 おすすめ度:★★★★★

・標準的な真奥義
・1回目解放の限凸アップで高い打点を得る
▼詳細はこちら
狼のエンブレム(FF5)狼のエンブレム おすすめ度:★★★★★

・3回分のATB&待機カット持ち
・右アビでダメアップバフも搭載
・暁に限らずFF5or地物理で運用可能
▼詳細はこちら
青龍偃月刀(FF5)青龍偃月刀 おすすめ度:★★★★★

・暁の4戦士が揃うと強力なバフ
・1回ATB短縮+物攻一定短縮+地アビダメ↑
・暁の4戦士を使うなら必須
▼詳細はこちら
古代の剣(FF5)古代の剣 おすすめ度:★★★★★

・FF5+暁の4戦士の誰かいると強力な効果
・追加効果にはカウンターも搭載
・FF5キャラだけでも十分に運用可能
▼詳細はこちら
ルパインメイル(FF5)ルパインメイル おすすめ度:★★★★☆

・分身が2つ以上あると追撃で地攻撃アップ
・覚醒1との併用でコンボ可
▼詳細はこちら
源氏の盾(FF5)源氏の盾 おすすめ度:★★★★☆

・フルブレイクバフ搭載
・追撃2回発動ごとに地攻撃アップ
・ブレアビLv3でOF+次ターンナイト追加発動
・覚醒1との併用でコンボ可能
▼詳細はこちら

ケルガー真奥義(新)

装備 ケルガーの剣・改(剣)
必殺技 ルパインアタック・極

[1回目]
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ケルガー】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]
敵単体に20回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+真奥義強化・ケルガー解除
追加効果 真奥義強化・ケルガー
真奥義強化・ケルガー中に与えたダメージ量に応じて、[ルパインアタック・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
特殊効果 地属性強化小
専用キャラ ケルガー

標準的な地物理の真奥義。

ケルガーはシンクロ使用時に3回連続で行動可能なので、シンクロの直前に1回目を発動させておきましょう。

ゲージ回収が速いキャラなので短時間での2回目発動も狙いやすく、地物理真奥義の中でも上位の性能です。

ケルガーシンクロ奥義(新)

装備 狼のエンブレム(帽子)
必殺技 剛猛なる狼の長

敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする
シンクロ
アビリティ
ルパインラッシュ/シンクロ:忍者
敵単体に待機時間の短い6回連続の地&無属性物理攻撃

ルパインアンブッシュ/シンクロ:忍者
敵単体に待機時間の短い3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の忍者アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
特殊効果 地属性強化小
専用キャラ ケルガー

ATBカットによる3回連続行動が特徴のシンクロ奥義。

ゲージ回収が速く、覚醒or真奥義2回目に繋げやすいため、地アタッカーも中でもトップクラスの性能を発揮できます。

他の暁キャラのようなキャラ縛りが無いので、通常の地物理パーティで採用しやすい点も強みです。

ゼザシンクロ奥義(新)

装備 青龍偃月刀(槍)
必殺技 魔法剣秘技・凍壊閃

敵単体に15回連続の地&氷&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方にケルガーorガラフorドルガンがいる場合人数に応じ追加効果
シンクロ
アビリティ
大地凍てつく轟雷/シンクロ:魔法剣
敵単体に6回連続の地&氷&雷&無属性物理攻撃

震える雷刃/シンクロ:魔法剣
敵単体にダメージ限界突破可能な地&氷&雷&無属性物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、自身の地&氷&雷属性攻撃力Lvを1段階アップ
追撃効果 ・指定キャラが1人いる場合
味方全体の物理攻撃の待機時間を1ターン短縮する+地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
・指定キャラが2人いる場合
味方全体の物理攻撃の待機時間を2ターン短縮する+地属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
・指定キャラが3人いる場合
味方全体のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、物理攻撃の待機時間を短縮する+地属性アビリティのダメージアップ(効果:中)
特殊効果 氷属性強化小
専用キャラ ゼザ

暁パーティで真価を発揮するシンクロ奥義。

指定キャラ3人の条件を満たせば1tのATB短縮に加え、待機時間短縮+地アビダメアップが一定時間発生します。

他の3キャラの装備を揃えておく必要があるぶん運用のハードルは非常に高いものの、揃った時の性能はバフシンクロの中でも群を抜いています。

ドルガンシンクロ奥義(新)

装備 古代の剣(剣)
必殺技 覚悟の剣閃

敵単体に15回連続の地&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のFF5キャラの生存人数に応じて追加効果
シンクロ
アビリティ
我流剣技・大地斬/シンクロ:地属性
敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃

一介の剣士の実力/シンクロ:地属性
待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
追撃効果 ・FF5キャラが0~2人いる場合
味方全体にダメージ軽減バリアを付与(効果:大)
・FF5キャラが3人以上+ケルガーorガラフorゼザがいない場合
味方全体にダメージ軽減バリアを付与(効果:大)+一定時間、自身に【クリスタルの監視者モード】を付与
・FF5キャラが3人以上+ケルガーorガラフorゼザがいる場合
ケルガーorガラフorゼザの生存人数に応じて効果が上がる一定時間、敵単体に地属性耐性Lvを1or2or3段階ダウン+味方全体にダメージ軽減バリアを付与(効果:大)+自身に【クリスタルの監視者モード】を付与

クリスタルの監視者モード
一定時間、自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[冒険の心得]を発動+[冒険の心得]を3回発動時にクリスタルの監視者モード解除

[冒険の心得]
敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
特殊効果 地属性強化小
専用キャラ ドルガン

全体軽減バリア付与とバリア消費時に発生するOF型カウンターが特徴のシンクロ奥義。

暁キャラorFF5キャラの人数に応じて、モード付与の有無と弱体付与の有無が変動します。

暁キャラが0でもFF5キャラが3人いればモードは付与されるので、ゼザに比べると暁キャラへの依存度は低めです。

ケルガー覚醒2(新)

装備 ルパインメイル(鎧)
必殺技 ルパインフォース

敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、ウェアウルフ族の長覚醒モード+限界突破Lv1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+分身を2回付与+待機時間を2ターン短縮する
覚醒モード ウェアウルフ族の長覚醒モード
・忍者アビリティ使用回数無限
・忍者アビリティブースト(最大効果:中)
・忍者アビリティ使用時に追撃[ルパインイリュージョン]

[ルパインイリュージョン]
敵単体に4回連続の地&無属性物理攻撃+自身の分身の数が2以上だと一定時間、自身の地属性攻撃力Lvを1段階アップ
特殊効果 地属性強化小
専用キャラ ケルガー

専用アビで分身を付与しながら追撃で火力を上げていく設計の覚醒奥義。

確定2連発動が無いのでシンクロとは相性が悪く、シンクロとセットで火力を出すなら覚醒1のほうが向いています。

ドルガン覚醒2(新)

装備 源氏の盾(盾)
必殺技 剣技伝承

敵単体に15回連続の地&風&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身にルゴルの剣士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+ブレイブモード+ブレイブLvを2にする
覚醒モード ルゴルの剣士覚醒モード
・地属性アビリティ使用回数無限
・地属性アビリティブースト(最大効果:中)
・地属性アビリティ使用時に追撃[暁の剣技]

[暁の剣技]
敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃+自身が[暁の剣技]を2回発動する度に一定時間、自身の地属性攻撃力Lvを1段階アップ
ブレアビ [我流剣技・聳然]
Lv0…敵単体に地&無属性物理攻撃
Lv1…敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃
Lv2…敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃
Lv3…敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+自身が次ターンナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
特殊効果 地属性強化小
専用キャラ ドルガン

フルブレイクバフとOF型のブレイブアビが特徴の覚醒奥義。

モードに確定2連効果が無いものの、ブレアビ追加効果の確定2連である程度はカバーできます。

火力はいまひとつですが、覇竜の最終フェーズでフルブレイクと狂式覇の2大ギミックに対応できる点が強みです。

その他の装備一覧​

新規追加装備

装備 評価/効果
伊賀忍刀(FF5)伊賀忍刀 おすすめ度:★★★★☆

ケルガー/LBOF
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の地属性防御無視物理攻撃
アイスシールド(FF5)アイスシールド おすすめ度:★★★☆☆

ゼザ/超絶
敵単体に10回連続の地&氷&雷&無属性物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、魔法剣アビリティを使用時に前衛の味方全体の待機時間を1ターン短縮する
トライデント(FF5)トライデント おすすめ度:★★★☆☆

ゼザ/星6閃技
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体は1ターンたたかう時やアビリティ使用時に必殺技ゲージが多く溜まる(効果:中)+ヘイスト+自身の待機時間を1ターンなしにする
ダイアの兜(FF5)ダイアの兜 おすすめ度:★★★☆☆

ドルガン/星6閃技
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+待機時間を1ターン短縮する+ガラフorゼザorケルガーが2人以上いると味方全体を踏みとどまる状態にする

既存再販装備

装備 評価/効果
デュランダル(FF5)デュランダル おすすめ度:★★★★☆

バッツ/シンクロ奥義
敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビを3回使用する度に一定時間、自身に地属性をまとう
アダマンシールド(FF5)アダマンシールド おすすめ度:★★★☆☆

バッツ/星6閃技
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

スタンプおまけ一覧

選べる交換権A

キャラ 装備
ゼザゼザ ゼザの剣・改/真奥義
ドルガンドルガン ドルガンの剣・改/真奥義

選べる交換権B

キャラ 装備
バッツバッツ アダマンシールド/星6閃技
アダマンナイフ/覚醒奥義
ガラフガラフ すっぴんガラフモデル/覚醒奥義
ヘヴィナックル/超絶
天狗の面/星6閃技
ゼザゼザ モーニングスター/覚醒奥義
ドルガンドルガン ブレイクブレイド/覚醒奥義
ファリスファリス ミスリルの弓/FF5チェイン
クルルクルル アースビュート/LB閃技
ミスリルウィップ/星6閃技

選べる交換権C

キャラ 装備
ケルガーケルガー ケルガーの剣・改/真奥義
狼のエンブレム/シンクロ奥義
伊賀忍刀/LBOF
ルパインメイル/覚醒奥義
ゼザゼザ 青龍偃月刀/シンクロ奥義
アイスシールド/超絶
トライデント/星6閃技
ドルガンドルガン 古代の剣/シンクロ奥義
源氏の盾/覚醒奥義
ダイアの兜/星6閃技
バッツバッツ デュランダル/シンクロ奥義
ガラフガラフ モンクガラフモデル/シンクロ奥義

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ケルガー真奥義 0票
  • ケルガーシンクロ奥義 6票
  • ゼザシンクロ奥義 3票
  • ドルガンシンクロ奥義 0票
  • バッツ地シンクロ奥義 0票
  • ケルガーLBOF 0票
  • ケルガー覚醒奥義2 1票
  • ドルガン覚醒奥義2 0票
  • ゼザ超絶2 0票
  • ゼザ星6閃技 0票
  • ドルガン星6閃技 0票
  • バッツ地星6閃技 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF5第2弾ガチャシミュ 無料100連ガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー